お墓のお引っ越し

「実家から離れて住んでいるので、なかなかお墓参りに行けない」「年老いた親を呼び寄せて、郷里のお墓を家の近くに移したい」「継承者がいない」「一人っ子どうしの結婚で、両家墓を建てることになった」等、地方の過疎化や少子化を背景に、さまざまな事情でお墓のお引越し(改葬)を希望される方が増えています。
佐藤石材店では、石碑の解体・処分、新しい場所への再設置、土葬の際の骨上げ等、お客様の状況に合わせてお手伝いいたします。

お墓のお引越しQ&A

下記は、あくまで一般的な通例となります。お客様の状況やお墓の状態によって対応が異なりますので、詳細についてはお問い合わせくださいませ。

新しい墓所には、そのまま同じお墓を移動できますか?
一般に移動可能なのは石碑とお骨壺のみです。納骨棺や、外柵と呼ばれる周りの石は移動先の墓地と寸法が合わないため移動できません。
既存の墓所は石碑移転後、更地に戻します。
返還した墓地の永代使用料は返金されますか?
原則返金されません。詳しくは返還した墓地の墓地使用規則をご確認ください。
今ある墓地の管理者から移転先の証明を求められましたが、どうすればいいですか?
移転先が決まっていないと、改葬の許可がおりません。
移転先が決まったら移転先の墓地管理者から、「墓所使用承諾証」または「受入証明書」の発行をお願いしてください。
今あるお墓は土葬されているのですが、大丈夫でしょうか?
土葬でもご遺骨の移転は可能です。ただし、その際は火葬することが必要となります。
また、墓所の広さ、土葬のご遺骨が何名様分あるか等の詳細を知る方の立会いが必要となる場合があります。
お墓のお引越しにかかる費用にはどんなものがありますか?
塔を移転する場合のお引越しにかかる費用には、大きく分けて次の四つがあります。
(1)現在あるお墓の移転に関する費用 (2)移転先のお墓の設置費用 (3)宗教儀式に関する費用 (4)公的手続きに必要な事務手数料
なお、移転前のお墓が遠隔地にある場合は、撤去費用のお見積もりを出すのに現地の状況を調べなくてはならないため、有料になることが通常です。
  1. 引っ越し先の墓地(墓所)を探し決定します。
  2. これまでの墓地の市町村役場より改葬許可申請書を入手します。
  3. これまでの墓地管理者より改葬許可申請書に署名捺印を頂きます。
  4. これまでの墓地の市町村役場に必要書類を提出の上、改葬許可証を頂きます。
  5. これまでの墓地の撤去。ご遺骨を取り出します。
  6. 移転先の新しいお墓が完成。
  7. 新しいお墓の納骨。