お墓ディレクター検定!

気になっていたお墓ディレクター検定、
思い切って受験してきました。

迷っていた理由は
・・・受験費がお高いからです!
思い切って決断した理由は
費用のために迷うくらいならさっさとやっちゃえと思ったからです!

資格が欲しいというより
日常の仕事のため、お客様に安心してもらえる知識を身につけたいという思いで
こっそり満点目指して勉強してたんですが
業界の歴史を遡って知識の整理ができて予想外に楽しい経験でした。
(満点目指して不合格だったら目も当てられないですね。)

試験会場には若い方や女性も多くいらっしゃって
この墓石業界もまだまだ変化していくような活気を感じられました。

結果発表はまだ先で・・・
もし不合格でしたら黙って来年も受験するので
その場合は察してください!

Posted in スタッフブログ | お墓ディレクター検定! はコメントを受け付けていません

本年もよろしくお願いします

新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

今年のお正月の連休は短いですが
皆さま体調を崩されませんようご自愛ください。

Posted in お知らせ | 本年もよろしくお願いします はコメントを受け付けていません

工事例:記念碑(稲敷市)

江戸崎総合高校同窓会様のご依頼で
稲敷市役所敷地内に江戸崎西高跡地の記念碑を建立しました。

稲敷市役所は場所を改め新しくなったばかりです。
今回は記念碑の設置と併せて除幕式のお手伝いもさせていただきました。
除幕式当日は生憎の荒天(翌日は好天でつくばマラソンを爽快に走ってきました!)。
少しでも快適に式を進められればと前日からテントを張って準備しましたが自然の力には勝てず、せっかくご列席いただいた皆さんの足元が悪くとても残念です。

江戸崎西高跡に記念碑を建てました

田口稲敷市長もご列席くださいました

冬のしとしと雨でびちゃびちゃです((+_+))
ご苦労さまでした。
晴れた日に改めて撮影しました。
黒い石に文字が映えて、キリっとしています。

晴れた日にはこんな感じ

晴れた日にはこんな感じ

江戸崎西高のご同窓の皆さん、稲敷市役所に足を運ぶことがあったら目に留めてみてください。
記念碑の場所は稲敷市役所、正面入り口前です。

記念碑の建立は、立地やデザイン、ご予算など、個別のご要望にお応えします。ご検討の方はお問合せください。

Posted in 工事事例 | 工事例:記念碑(稲敷市) はコメントを受け付けていません

工事例:お墓のクリーニング(阿見町)

お墓のクリーニングの事例をご紹介します。

普段から手入れをしてとてもきれいに管理していただいてるのですが
ちょうど木の枝の下になるからか、落ち葉などで汚れやすい環境のようで
通常のお掃除では落としきれない石についた汚れを落として欲しいというご要望です。

ビフォー1

クリーニング前

クリーニング後

クリーニング後すっきり

お墓まいりの安全のため、階段や香炉前などに「滑り止め加工」(バーナー加工といいます。石の表面に傷をつける加工です。)をしているので、環境次第で汚れがつき色が変わったように見えることがあります。
自然な変化なので個人的には嫌いじゃないむしろ好き!ですがクリーニングすると明るくなりますね。
きれいになったのを見ると、すっきり気持ちがいいです。

お墓クリーニング前
クリーニング前。アシスタントが写りこんでいてすみません。

クリーニング後

クリーニング後ピカー!

お掃除が気になる方は、お彼岸・お盆、年忌法要などの前にご依頼いただければ
皆さんで気持ちよくお墓まいりできますよ。
目地切れなど点検も合わせてお掃除します。

私の肌もこれくらい手軽に新品同様になればいいのにな

※当社では安全の為、滑り止め加工をおすすめしています。
汚れが気になる方には塗布剤の滑り止めのご案内もできますが
塗布剤は一般的に数年毎の定期的なメンテナンスが必須になります。

Posted in 工事事例 | 工事例:お墓のクリーニング(阿見町) はコメントを受け付けていません

石屋さんのお散歩② 大先生のお墓詣りに

お墓の形や石の種類は、伝統的なものがもちろん主流ではありますが
最近では加工技術が進んだことで施主様のご希望でお墓も設計できるようになっています。
私共もお客様のご要望を汲めるよう、ご提案できるよう日々勉強です。

その勉強の一環で(と個人的な興味も合わせて)、あの大先生のお墓詣りをしてきました!!
お墓詣りなのに興奮気味。

大先生とは、昭和の偉大な漫画家・手塚治虫さんです。
時代は変わったと言えど、作品の一部はAmazonのKindleにもあるので
平成キッズの方々にも知られているはず。
(Kindleのアンリミテッドのサービス充実に期待!
 あー火の鳥読みたいなーって思った次の瞬間に手元にある感動!は別の話なので今は止めておきます)

手塚治虫さんのお墓は、巣鴨の總禅寺にあります。
親戚以外のお墓詣りするのは初めての事なので必要以上に緊張してしまい
お寺の前をチラ見しながら一度スルー・・・
しかしここでヘタレては石屋が廃る、勇気を出してお寺に伺いました。

お寺の方にお参りしたい旨を伝えると、
お線香を用意してお墓まで案内してくださいました。

※写真撮影は控えるようにとのことなので写真掲載はありません。
11月3日が手塚治虫さんのお誕生日だったことがあり伺った日(5日)はお墓にはお花がいっぱいでした。

石碑は本小松石を使ったものです。年を重ねて色が黒っぽく変化しているのもしみじみとした気持ちになります。
(本小松石は著名人の方のお墓でよく使われています。)
右側には自然石の供養塔、左側に手塚漫画のキャラクターが彫刻された石が配されています。
(火の鳥やアトム、ブラックジャックとぴのこ、ジャングル大帝、リボンの騎士!かわいい!)
たくさんの個性あるキャラクターを生み出したひとがここに眠るにふさわしい、
ファンの方々にも愛されるだろう素敵なお墓でした。

自由なデザインでというと奇抜なものになりすぎてしまいそうですが
先祖のお墓はベーシックなものにして、他のスペースに故人を忍ぶようなデザインを活かすもの
調和があっていいなと思いました。

お寺は山の手線巣鴨駅から、左手にとげぬき地蔵通りの人込みを眺めながら徒歩15分程の場所です。

Posted in スタッフブログ | 石屋さんのお散歩② 大先生のお墓詣りに はコメントを受け付けていません

工事例:お墓のリフォーム (牛久市)

お墓のリフォーム工事の事例をご紹介します。

今回は、外柵内部の板石張り(草取り、掃除の手間を減らすため)、親柱前に外柵を延長(崖横の立地のため土が流れこむのを防ぐため)の工事です。

p9210318

リフォーム前の外柵内

 

p9210316

リフォーム前の外柵

リフォーム前でもとてもきれいに管理していただいていて気持ちがいいです。

 

pa210323

リフォーム後 外柵内

pa210318

リフォーム後 外柵前

古くからあるお墓は一般的に高台にあって周囲に木が繁っていることが多いので、春夏の草取りの手間、秋冬の落ち葉の掃除の手間が大きいものです。外柵内を石張りにするとこの時期の落ち葉の掃除は格段にらくちんになります。

リフォームもお客様のご要望に合わせてご提案しますのでお気軽にお問合せください。

Posted in 工事事例 | 工事例:お墓のリフォーム (牛久市) はコメントを受け付けていません

石屋さんのお散歩① つくば市 宝篋山(小田山)宝篋印塔 その2

宝篋山の山頂には、山の名前通りに宝篋印塔(茨城県指定文化財)があります。この石塔も麓にあった五輪塔同様に鎌倉時代の作のようです。
塔身に仏様が彫刻されています。(調べたところ四面違うものらしいです。東面:薬師、南面:釈迦、西面:阿弥陀、北面:弥勒)2012年の大地震で相輪(上部の細く長い部分)が落ちて割れたものがその後改修されていたように記憶していたのですが、・・・あれ、ないですね。落ちてたかな・・・。息切れしながら撮影していて気がつかなかった・・・(次回、確認してみます)。 ※横に置いてありました。ボランティアの方に聞いてみたところ、修理するように動いているとのことでした。2016/10/14 追記
800年前に造られた石塔のすぐ隣には大きな電波塔が建っていて車の出入りもできるようになっています。石工たちが石を切出し、頂上に運び、彫刻する作業がすべて人の手によるものだった時代(運搬に牛とか使えたのかなぁ)にこんな大きなものを作るということは、機械・重機を使える現代とはまったく違う価値を持っていたのでしょう。歳月風雨にさらされて彫刻は角は緩やかなカーブになり、天変地異自然の力で倒されて欠けたりしているこの形も見た通りの歴史なんだなと思います。

山頂からは、筑波山、逆側には霞ヶ浦が眺望できます。
休憩を取りながらゆっくり往復して2時間半程度ですのお子さんやお孫さん連れのお出かけにおすすめです。

ちなみに宝篋山の登山道にはポケモンGOのジムと数か所のポケストップが設定されていますよ~
ミニリュウゲットしました!

img_1704

img_1706

img_1703

Posted in スタッフブログ | 石屋さんのお散歩① つくば市 宝篋山(小田山)宝篋印塔 その2 はコメントを受け付けていません

石屋さんのお散歩① つくば市 宝篋山(小田山)宝篋印塔 その1

筑波山より少し土浦寄りに461mの宝篋山(ほうきょうさん)があります。
足場に岩が多い筑波山に比べて歩きやすく、コースが豊富でちろちろ流れる小川添いを歩けるのがいいところ。低めの石と土の登山道をボランティアの方たちが整備してくださっているので運動不足解消のハイキングに最適な近場のお山です。
小田城跡など歴史ある地域で、食いしん坊にとっては北条米の産地です。

登山道のひとつ極楽寺コースを上り始めるとすぐに、大きな五輪塔があります。
横にある看板によると、鎌倉時代に作られたとあります。忍性というお坊さんが布教のために各地をまわっていた際、石工に造らせたもの。
自然の中に美しく保存されています。

さすが昔のお寺の跡だけあって以前は登山道に小さめの五輪塔の笠や擬宝珠がぽつぽつと置いてあったのですが、先日行った際には重ねてありました。小川の横を通って頂上を目指します。
img_1697

img_1698

Posted in スタッフブログ | 石屋さんのお散歩① つくば市 宝篋山(小田山)宝篋印塔 その1 はコメントを受け付けていません

秋雨のお彼岸…お墓参りの際は足元に気を付けてください

今年の秋彼岸は晴れ間なく、じめじめじめじめと・・・
整地されたお墓ですと足元がコンクリート敷になっていて歩きやすいのですが
共同墓地や個人墓では土のままのところもまだ多く天気が悪いときのお墓参りは億劫になりますね

お墓のリフォームでおすすめしているのは
ずばり「板石張り」です( ー`дー´)キリッ

土のままだったり、玉石を敷いているお墓の敷地を
板石やコンクリを敷きなおす工事です。

悪天候でも足元が悪くならない、雑草が生えないので草取りの手間がなくなります。

Posted in スタッフブログ | 秋雨のお彼岸…お墓参りの際は足元に気を付けてください はコメントを受け付けていません